目次
その為に名古屋に行ってきた
色んな経営者の方の話を聞くのが大好きで、今日は名古屋で会社経営をされているYasuhiroさん(Twitter)という方にお会いして来ました。
去年大阪で月に1回ほど、名刺交換禁止会という飲み会を主催していたのですが、わざわざ名古屋からその為だけに来てくれたりする社長です。コロナで飲み会も開催出来ておらず、改めてお会いしたなと思ったのでコンタクトをとって会いに行ってきました。
会ってお茶する為だけに名古屋に行ったら驚かれました。会いたい人に会えるとなるとすぐに行こうと思うのですが、これは行動力があるという事なんだと感じています。
名古屋に行くことをSNSに載せたら、以前からの知り合いで個人事業主として活躍されている方がお会いしたいと連絡を頂いてその方ともお話してきました。
異なる価値観の話が聞けた
Yasuhiroさんはあまり詳しくは書けませんが、ニッチな業界でお仕事をされており、独立されてからどんな事をされてきたのか、どんなピンチやしんどい事を経験されてきたのか等をお聞きしました。
ニッチな業界ですが、身近にある物なのでとても興味深く聞き入ってしまいました。
参入障壁が高い業界で、昔からの方が多く仕事をされており、そういった業界にこそチャンスがたくさんありそうだなと思って聞いていました。
また広がっていく業界では無いので、新規営業をどんどんかけて仕事を取っていくと、結局は業界内のパイを同業他社から奪っているだけだと気づかれて、新規営業はかけずに既存取引先への値上げなどを行い、業界全体の売上を上げる(取引量は変わらない)という動きにシフトされ上手くいかれているようです。
営業はどんどんかけていくものだと思っていたので、面白いお話が聞けて行った価値がありました。