目次
真似してみました
先日空き家活用株式会社の和田社長(Twitter)とお話をしていて、空き家活用Labという空き家に関するメディアを作っている事をお聞きしました。
何となく面白そうだなと思い、私も作ってみようと思うと先日、日報で報告をしました。
当社は空き家や空き土地の売却に携わる事が多く、今も四国の空き家の取引をしております。そういった空き家所有者(相続が大半)の気持ちや、所有に至った流れなどのストーリーが知れたら面白いかなと思ったのがきっかけでした。
作ってはみたものの
早速知り合いに頼んで、作ってみました。
まだ最終完成には至っていませんが、こんな感じのサイトで、みんなの空き家広場という名前にしてみました。
ただいつもの悪い癖で、面白そうだからと作ってしまい活用方法を考えきれていません。
空き家所有者の方とお話する機会が多いので、そういったお話を載せていこうかなくらいしか思いついてないので、誰か活用してくれる案か、活用してくれる人が現れないかなと淡い期待を抱いています。
相続された方の情報を載せていくだけでも面白いかなとは思いますが、もっと面白い方法があればと考えています。