Salesforceを契約しました

株式会社カツヤク木村社長の日報
目次

仕組み化された営業の波にのっていました

Salesforceという顧客関係管理のクラウドツールを導入してみる事にしました。

きっかけはTwitterで『Salesforceに興味あるなー』と呟いた事でした。
それを見たSalesforceの営業の方がすぐに会社のHPを調べてそこから電話をしてこられました。
ほぼ同時に別の営業さんからTwitterのダイレクトメールでも営業の連絡がきていました。呟いて10分以内の出来事だったと思います。

すごいサーチ力だなと思っていたら、早速別の営業の方とWeb面談をする流れになっていました。この時点で流れにのっていたのですが、私みたいな零細起業に対しても、非常に丁寧な提案を何度もして頂きました。
毎月の費用がそれなりにかかり、後々も費用がかかるものなので即決出来ずに悩んでいましたが、営業担当の方が寄り添って頂けそうなのと、今後必要だと思ったので契約することにしました。

紙か記憶での管理

不動産会社には多いのかもしれませんが、今までは顧客情報を紙ベースか私の頭の中で管理していました。

お客様と前回お話した事や、進捗に関しては記憶がメインになってきます。
また顧客の追客を別にしても、過去の取引や顧客とのやり取りが私の頭の中以外は残っていません。
顧客、特に空き家所有者とのやり取りには価値があると思っています。

また、Salesforceの事前準備がしっかりと成された、仕組み化された営業にも驚かされたのですが、私も顧客管理をしながらその道へ少しでも繋げれたらと思っています。
ただ、やっとスタートラインにたったところです。まずは使うことを当たり前にしていきます。

目次
閉じる