他社に負けた

株式会社カツヤク木村社長の日報
目次

空き家の中を見せてもらってきました

今日は6/22に訪問してお話をしました、大阪市内で相続した空き家をお持ちの方に、実際に空き家の中を見せて頂いてお話をしました。

場所はとても良いのですが、雨漏りが有ったり、家も傾いていたりするので台風シーズンまでには手放すほうが良いと思うと改めてお伝えしてきました。
建物は正直解体するしか無いと思うとお伝えしました。売主側で解体した方が良いか聞かれたので、解体したからといって高く売れるとは限らない、数百万円のお金を支出するものどうか、等の理由からオススメしないとお伝えしてきました。

その中でもちろん売却金額の話しにもなり、周辺の事例や既に相談していた業者さんからの価格を参考に正直なところをお伝えしました。
そして中の荷物の片付けが億劫なようなので、片付けも手伝わせてほしいとお伝えしました。

頑張ります!片付け手伝います!では無理

ただ、結論から言うと他社に負けたように思います。

お会いしたのは当社ともう一社だけのようですが、私とお会いした後にもう一社に話を聞きにいき、その後お電話を頂けるはずでしたが、ご連絡がありませんでした(明日連絡をいれてみます)。
とりあえず高めの金額を提示して、任せてもらうだけ任せてもらった方が良かったのかとよく考えます。もちろん私の人柄や会社の規模など様々な要因が絡んでいるとは思いますが、価格の面は大きいと思います。

色んな事を正直に伝えていては勝てないのも不甲斐ないし、頑張ります!片付け手伝います!ではもう勝てないと思いました。良いパンフレットを用意するとか、良い査定表を作るとかそういう問題でも無い気がします。
お客様も色んな方がおられ、やはり駆け引きもしてこられます。

対応するお客様を絞り込む仕組み等が必要なんだなと強く思いましたが、相変わらず答えは分かっていません。

目次
閉じる