先月に続き2回目です
今日は河合さん(Twitter)と和歌山県の加太に来ました。
先月こちらの地域創生をしている方に会いに来たのですが、1時間ほどお話して、良かったらまたお話して一杯やりましょうとおっしゃって頂けたので、再訪してきました。
地方の地域おこしというと建物を建てたら人がくるとか、形だけやってるというイメージだったのですが、加太に来てお話を聞いてそのイメージはなくなりました。
たくさんの人が来てくれた
昨日は夕方からその方の家にお邪魔させて頂きました。
途中から地元の酒屋さん、加太の地魚を使った和食屋さん、六本木ヒルズでも個展を開催する加太の陶芸家の方も来てくださりお酒を飲みながら色んなお話をしました。
もちろん加太の方全員ではないでしょうが、外部の方にとてもウエルカムな雰囲気でした。
そして30代、40代の方で地域の事を考え、その方たちで決めて実行されておりとても面白うでした。
都市部と違い人の繋がりがとても強いので、そこは人によっては大変そうだなと感じています。