目次
キックオフミーティング
今日は全国のリノベーションプロジェクト ReReRe Renovation!という団体のひとつのプロジェクトである、高石市主催のリノベーションスクール@高石市の初回オンラインプレスクールに参加しました。
こちらのプロジェクトは高石市に実際にある空き家を題材に、講師のアドバイスを受けながら参加者(今回は21名を3ユニットに分ける)で事業計画を立案するというものです。
最終的に公開で空き家所有者へ事業内容の提案が行われ、実事業化へもつなげていくようです。
一番のゴールは何なのか
今後もオンラインでのミーティングや、実際に2日間泊まり込みで事業計画のブラッシュアップをしていきます。
今日は初回でしたので、自己紹介や、高石市のイメージ出しなどを行いました。
皆さんだんじりや、団結力が強いというイメージでした。
個人的にこの取組み【市の中にある空き家をリノベーションする】の一番のゴールをどこに設定すべきなのかが気になります。
また、行政としては外部からの人の流入か、お金の流入か、企業誘致か、何が一番なのかなと気になっています。
この気になっている事を考えるのが正解かはわかりませんが、色々学んでいきたいと思います。